2022-06

日々の出来事

我が家の Wi-Fi設備をどげんかせんといかん!

Wi-Fi設備をどげんかせんといかん! そう思ってから早7ヶ月が経過してしまいました。 引っ越し後も、Wi-Fi環境の整備は二の次となっていたためです。 やっと重い腰をあげて、Wi-Fi環境の整備に取り掛かった一家の大黒
日々の出来事

初めての「芍薬」

我が家では、生花のある生活をモットーに、定期的に生花を仕入れてきています。 そんな中で先日、我が家に初めて「芍薬」を招き入れることにしました。 店員さんには「育てるのにちょっとコツがいるので、難しいですよ。」と説明を受
日々の出来事

休日のランチは、山形産のお蕎麦

休日のランチは。知人から頂いた山形のお蕎麦。頂いたお蕎麦は卯月製麺の「ほっそり細そば」。細くて喉越しが良いのは、お蕎麦に含まれるデンプン質のおかげ。その分、カロリーもお高めですが。
コーヒーのこと

コーヒーの精製方法「スマトラ式」について

生産地域の気象条件に適応させたスマトラ式の精製方法は、その経緯や特徴を知ると、より一層魅力的に思えて仕方ありません。デメリットも数多くありますが、この精製方法でしか生まれない風味特性は興味深く、これからも探求していきたい精製方法の1つになりました。
コーヒーのこと

コーヒーの精製方法「パルプドナチュラル」について

パルプドナチュラルは、ミューシレージ同士がくっつきやすく、頻回な攪拌による乾燥が必要ですが、ウォッシュドよりも甘味があり、風味形成も豊かなコーヒーを作ることができる面白い精製方法です。完熟豆の均一性も高めることができることもメリットの1つです。
日々の出来事

コーヒーの精製方法「ウォッシュド(水洗式)」について

ウォッシュド(水洗式)のコーヒーは、「精製工程の初期の段階で未成熟果実を取り除くことができること」が最大のメリットであることを知りました。またミューシレージの除去の方法によっても、風味形成は異なるようで、この精製工程の奥深さを実感しました。
コーヒーのこと

コーヒーの精製方法「ナチュラル(非水洗式)」について

珈琲の精製方法をもう一度整理し、それをアウトプットしてみました。今回の記事は、まずナチュラル(非水洗式)の精製方法についてです。ナチュラルの精製方法は、あくまで“果肉ごと”乾燥させる方法を指し、天日乾燥や機械乾燥などの乾燥様式の違いではないことを学びました。
日々の出来事

気候の変化が、人の体に及ぼす影響について

おはようモーニング。 今日は気持ちの良い穏やかな気候です。 バイクで通勤すると、体をすり抜ける風がとても気持ち良く感じます。 仕事ではなく、山にでも行こうかと思ってしまうぐらいに。 気温や湿度もちょうど良く、絶好の
スポンサーリンク