アイスコーヒーのレシピを忘れたら、思わぬ収穫。

コーヒーのこと

温かいぬくぬくとした陽気の中、炭酸のアイスレモンティを作ろうかとも思いましたが。

いや。

酸味のあるアイスコーヒーが飲みたいかも。

そう思いたったら、さっそくキッチンの前に立っていた私。

今日、使う豆はっと。

棚に置いてある豆は中深煎り以上がほとんどだな。

この中でも、煎りが浅いやつは。。。

これだな。

ケニアのやや深煎り寄りの中煎り。

さてと。

えーっとお湯の温度は何度にするんだっけ?

あれ?

粉の挽き目はどうするんだっけかな?

注湯も何ccにするんだっけ。

久しぶりにアイスコーヒーを作ろうとしたら、レシピを忘れるという間抜けぶりだわ。

メモ帳アプリでレシピを見返すのも億劫なぐらい、すぐにアイスコーヒーが飲みたいのに。

さてさて。

過去をさかのぼってレシピを探すのか、または今思いついたレシピで淹れるのか。

どうしたもんかな。

よし。

今日は、今思いついたレシピで淹れてみよう。

まずは、氷を100cc。

粉は中挽きより、少し細かめに。

粉の量は16gぐらいにしようかな。

もう少し多くても良いかもしれないけど、うーん。

とりあえず、これでいっか。

お湯の温度は、90度ぐらいで良いかな?

総湯量を250ccにしたいから、150cc抽出で。

ドリッパーは、とりあえず目の前に飾ってあったMtドリッパーにしよう。

じゃあ、まずは蒸らしからね。

まずは60cc淹れて、1分待って。

ペーパーフィルターの先端から抽出される濃厚なコーヒー液が綺麗だなぁ。

はぁーうっとりするわ。

1分経過したら、残りの90ccをひたすら淹れ続けよう。

粉から均一に抽出できるように、粉がひたひたになるように注ごうね。

その気持ちが大切。

さて、250ccになった。

注ぎきりにする?

それとも、ドリッパーを外しちゃう?

うーん。とりあえず注ぎ切りにしようか。

よしよし。綺麗なコーヒー液ができたぞ。

新しく買った耐熱グラスに淹れてと。

行きつけのパン屋で買ったメンチカツサンドも用意して。

いよいよ実飲だね。

ふんふんふん。

フルーティーさは、感じられるかな。

やや甘味のある酸味だね。

なかなか良いではないか。

もう少し改善が必要だけど、これメモっておこう。

過去のレシピに縛らなかったから、こういう新しい発見ができた。

こういう発見があるとすごい嬉しくなっちゃうなぁもう。

コメント