2022-09

日々の出来事

秋の到来を感じる金木犀の香り

金木犀の香りを感じると「どこに金木犀があるんだろう」とキョロキョロ探してしまいます。甘い香りだけでなく、その枝に実る可憐なオレンジ色の花びらは、見るものの目も癒します。散ったあとは、地面一面にオレンジ色の美しい絨毯となり、生涯を通して人々の心を癒します。
日々の出来事

コピー機で印刷したら、満足して原本を忘れるやつ

コピー機で印刷したら、満足してしまって原本を忘れてしまうことがよくあります。今日も原本をコピー機に忘れてしまったのですが、その原本はとっても大切な銀行の通帳。急いで、利用したコンビニに電話したところ。
仕事のこと

「○○だったので」

モチベーションが上がらないことを理由に仕事の取り組み方が疎かになっている目上のスタッフ。プロとして恥ずかしいので、かなりのエネルギーを消費してついに物申した。素直に反省すれば良いものを、「○○だったので」と言い訳するので、さらに呆れてしまった。
日々の出来事

一瞬、ニューフレーバーに心躍ったけど、ロゴに惑わさられた話

我が家では、冷凍庫に何かしらのピノが必ず入っています。 ピノは、いついかなる時に食べても美味い食べ物です。 朝の寝起きに食べても美味い。 ブランチの時間帯に食べても美味い。 昼食後のお口直しに食べても美味い。
日々の出来事

台風一過の青空広がる

昨日の午前中には台風は温帯低気圧に変わり、関東地方には台風の影響は少なかったようです。 昨日、尾瀬から帰る頃には、尾瀬の地域でも太陽がキラッと顔を出すようになり、徐々に秋晴れの良い気候になっていました。 きっと、今日の尾瀬は草
好きなもの・こと

何故、山に登るの?

私は、今日尾瀬から帰ってきました。 尾瀬の山行についての詳細は、また追って記事にアップしたいと思っています。 今回の記事は、その山行の行程の中で、ふと頭の中で考えたことについて、つらつらと書いていきたいと思います。 尾瀬
コーヒーのこと

開封できない焙煎機の箱を前にして佇む私

半年以上前にスマホでポチッと押して、首をなが〜くして待っていた焙煎機が無事に届きました。しかし、焙煎機の箱を前にして佇む私。実は、届いてからかれこれ1ヶ月、未開封のまま眠っております。開封する時期は、なんと!?
日々の出来事

赤く咲き乱れる曼珠沙華の花

赤く咲き乱れる曼珠沙華の花。あまり良いイメージを持っておらず、敬遠していた曼珠沙華ですが、改めて観察してみると、本当に不思議な花です。自然の神秘に感心しながらも、いつの間にか心が落ち着いている自分がいました。
好きなもの・こと

新たに未公開映像が追加され帰ってきた「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」

2022年1月7日に日本で公開された「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」が帰ってきました。“THE MORE FUN STUFF VERSION=もっと楽しいバージョン”という副題で、新たに未公開映像が追加された今作は、ファンとしてはかなりたまりません。
暮らしのこと

テレビを置かない生活

かれこれ4年以上テレビを置かない生活が続いています。テレビは、空間の自由度を損なうばかりか、生活の余暇時間も損なってしまいます。 今では、相方もテレビを置かない生活に理解を示しており、私としては嬉しい限り。
スポンサーリンク